海遊び 3


「岸に上がるからな」

体の浮いた恐怖に耐えて、足先が再び砂を掠めるのを待つ。

今の言葉は総士と、自分に向けてだった。

同時に、海水の冷たさに噛み締めていたはずの歯が震えた。

特に、水を掻き分け続けている肩を中心とした腕が痺れ始めた。

叱咤しながら必死で動かして、それでも何度か隣の総士の様子を伺う。

総士に合わせて速度を落として、総士に合わせて水をかく。

少しでも負担をなくすように。

総士だけをこの海に置き去りにしないように。

難しいことであったけれど、総士を海にとられるより余程マシだった。

一歩一歩確実に進むことだけを考える。

それなのに、総士がまた、腕を引いてきた。

「・・・だから岸に・・・」

怒っているふりでもすれば、気持ちが伝わってくれるだろうか。

今は少しでも早く、まっすぐ岸に向かいたいのに・・・・・・。

それなのに総士は、そんな思いなど全く無視してこちらを向いて、微笑んでくる。

少し悲しそうに、寂しそうに・・・・・・申し訳なさそうに。

「総士?」

総士は、何も言ってはくれなかった。

代わりに、もっと強く腕を引いてきた。

従うに値する強さで。

 総士に引かれて、今まで進んでいた方向から真横に進んだ。

相変わらず何度も転びかけて、その度に岸から離れた気がした。

「制服の上・・・脱いだほうがいいと思う」

何度目かむせたとき、息の合間に提案したら、あっさりと白い制服が浮かんで、沈んでいった。

歩きなおしたときに足に絡まったけれど、蹴って遠くにやったらすぐにどこかに行ってしまった。

でもこれで、総士は随分と歩きやすくなったはずだ。

また波が来るのが、お腹にあたってくる海水の感覚でつかめた。

総士と抱き合って、波をやり過ごした。

その波が行ってしまって、その次の一歩。

 とても楽に足が進んだ。

潮から抜けたと、実感した。

「総士っ」

叫んで、総士を脇に抱えるようにして押さえつけて、バシャバシャ飛沫をたてて底の砂を蹴って進む。

水面がお腹を下回って、腿になった。

こっちが転んで、それに総士を巻き込んで、総士に支えられて立ち上がって。

すっかり冷え切った、乾いた砂の上に二人同時で倒れこんだ。

「もっ・・・大丈夫だからな・・・」

肺が破れそうなぐらい息を吸う。

喉が音をたてていて、総士の分も聞こえた。

聞きたいことが山ほどあって、その中の一番はとっくに決まっていたけれど、今は息だけを吸っていたい。

目をつぶって、バカみたいに口を開けて、助かったことを実感する・・・・。

「平気っ・・か?」

貼りついた喉からなんとか言葉を出すけれど、返事は無い。

薄目を開けて、様子を伺う。

大きく上下する胸が見えて、飛び起きた。

途端、濡れきったシャツが腹にはりつく。

 冷たかった。

冷え切った体に、止めを刺された。

「うっわ・・・・・」

脱いで、投げ捨てる。

夜風が容赦なくきた。

震えが這い上がる。

「か、帰ろう総士っ」

まだ浜の上に転がって動かない総士に、無理矢理肩を貸す。

靴なんてどこで脱いだか覚えてないし、探す気もない。

ずっと海の中だった足は感覚が消えて、コンクリートを感じなかった。







4へ

戻る