12 立てない
息を殺して総士と二人、降りられるだけ降りた階段の下で身を潜めた。
本当だったらなんとしてでもブルクまで逃げてファフナーを奪わなければ助からないのに
総士のほうが動けなかった。
汗でびしょ濡れになって、熱くなってしまった彼を必死で抱き寄せる。
「行かなきゃ総士。俺が背負うから・・・行ける?」
情けないことにこちらの呼吸もかなり荒れていた。
怖い・・・怖い・・・怖い。
これが失敗したらどうなるかなんて考えたくないっ。
「総士、好きだから・・・お願いだ、頑張れ・・・」
今にも止まりそうな息を全力で繋げている総士に、涙を浮かべて懇願する。
背中を擦ってやって、顔に張り付いた髪をどかして、汗だくの頬に何度もキスを落とす。
総士がそれに応えて頷いてくれたのか、ただの痙攣かわからなかった。
足が震えているのは不自然すぎて、人目で痙攣と知れるのだけれど・・・。
「総士っ総士っ」
頑張って。
生きて、生きて、生きて。
この島を出て。
最後まで絶対に同じ場所にいよう。
何度目かの呼びかけの後、総士が目を薄く開けているのに気がついた。
真っ赤に溶けかかった虹彩に、じっと見つめられていた。
フェストゥム化の証である赤い瞳に少しも恐怖は湧かず、一騎は、極上の笑顔で微笑んだあと、
総士の唇に直接口付ける。
「行こう」
総士が目を開けたことで勇気がわいた。
それだけで安心した。
大丈夫、ブルクまではもう少しなのだから。
総士を背負うと熱い吐息が首筋にかかった。
服を通して焼けるような体温が伝わってくる。
階段の下から一歩踏み出して顔を上げた時、待ち伏せていた大勢の大人から向けられた銃口に、笑みがあっという間に引きつった。
弾かれたように階段の下に転がり戻る。
総士を誰からも見えない位置の壁に押し付ける。
背で押しやって自分の体で総士を守る。
不安と恐怖が溢れ出る。
裏切られたっ
「どう・・・して・・・父さんっどうして・・・」
泣いてる場合じゃない。ちゃんと考えなければ。考えて考えて、総士を助けなければ。
思うほどに焦った。
「だって・・・総士、ずっと戦ってきたじゃないかっ・・・俺たちより、ずっと前から・・・なのに
殺すなんて・・・そんな・・・」
必死だった。必死でしゃべった。こみ上げてくる思いに負けそうになりながら、それでも。
「総士っ・・・お前もっ!死にたくないって言えよっ!父さんなら助けてくれるから・・・だから・・・」
どこかで聞いているはずの父親に聞こえるよう、大声を上げた。
本人にも叫ばせるために、総士を振り返り、縋りついて揺さぶる。
総士がまともにしゃべれなくなってから、数日経つというのも忘れて。
「言えっ!!」
追い詰められて、自分でも驚くぐらいの大声で総士を怒鳴った。
はやく、はやく、総士の意思を父親に伝えて、息子の身勝手な行動だけではないことを教えなければ。
執行人が背後に立つ前に。
「急いで・・・総士・・・」
上手く逃げていたはずなのに、いつの間にか息を殺して隠れているしか出来なくなっている。
大人のほうが、どこまでも上手だった。
焦って、総士の汗ばんだ頬を繰り返し撫でると、汗に混じって瞬きの無い赤い目から、次々と涙が零れていった。
いつ止まるか知れない息の合間に総士の声を聞いた気がする。
恐怖を訴えてくる、赤い瞳。
たまらず抱きしめて、総士の開きっぱなしの目や耳を塞いだ。
守らなければ・・・・・・強く思った。
自分なら守りきれる、自信も在る。
なのにどうして体は震えているのだろ。
涙が、止まらないのだろう。
「嫌・・・だ、嫌だぁぁぁぁぁ・・・」
抑えて殺していた泣き声が、とうとう悲鳴に混じって漏れ出す。
胸に抱えた総士はまだ温かい。
温かいし、まだ息だってちゃんとしているのに、なのにどうして・・・。
背後で足を止めた、大きな銃を持った大人に、嫌だと叫び続けた。
むせながら、何度も何度も何度も。
他に言葉が見つからない。もっとたくさん言葉を知っていたはずなのに、これでは・・・・・・。
「守るっ・・・からぁ、島・・・俺がっ・・・戦って・・・」
舌が思うように動いてくれない。自分が何を言っているのかも、よくわからない。
ただ必死で・・・。
「だから、そうし・・・総士を助けっ・・・殺さないでぇぇっ」
絶叫の息が尽きたとき、大人の声が滑り込むように一騎と総士の間に割って入った。
「そのまま抑えていろ」
大人の声に全身が凍った。
総士が突然反応し、脅えきった目を執行人ではなく一騎に向けた。
聡い彼が何を考えたか、一瞬でわかる。
「ちっ・・・違・・・」
説明しようとした。誤解を解こうとした。
自分は庇うために総士を壁に押しやって、安心させるためにきつく抱きしめていたのであって、
暴れて逃げださないよう壁に押し付け、少しでも安らかに逝けるよう、目隠しをしているのではない。
絶対にっ
「か・・・ず・・・」
全く力の入っていない総士の腕が、一騎の胸を突き放そうともがき
体を無理矢理ひねって、一騎の腕から逃れようとした。
慌てた一騎がこれ以上無い優しさで抱きしめ直そうとした時、背後から突き出された銃の先が、総士の頭につきたてられる。
「・・・え?」
顔を拭きたいと思った。
顔中が飛び散った大量の何かでびしょ濡れになって、しかも目に入られて、総士が見えない。
あんなに暴れていた総士が急にぐったりとしてしまったから、とてもとても心配なのに。
夢中になってシャツの端で顔を拭く。潰れそうに痛む目をこじ開ける。
それなのに、総士の顔に会えない・・・・・・。
*** *** *** ***
二度と立てない。
立ちたくもない。
あんなに叫んだのに、誰も聞いてくれなかった。
あれだけ好きだと言ったのに、あっさりと総士は死んでしまった。
人の話も聞かないで。
もう誰も好きではないのに、時より立ち寄る看護人や友人達は、好きだ好きだと言ってくる。
あの時決して来なかった父親でさえも、今は日に一度はベットに横たわった息子の頭を撫でに来る。
そんな風にされたって、もう起きるつもりは無いのに。
はやく、殺しに来ればいい。
総士のときのように。
直に、大人たちが同じようにこのベットを取り巻くときだけを
待っている。
END
戻る